JAPAN TECH CES

  • J
  • A
  • P
  • A
  • N
  • T
  • E
  • C
  • H
  • P
  • R
  • O
  • J
  • E
  • C
  • T

CES

SKIPSKIP

  • J
  • A
  • P
  • A
  • N
  • T
  • E
  • C
  • H
  • P
  • R
  • O
  • J
  • E
  • C
  • T

CES

CES2024 出展社募集中

ラスベガスで開催予定のCESへ、
JAPAN TECH PROJECTは出展いたします。
オンライン出展説明会:
2023年6月16日(金)9:00am~
2023年6月26日(月)9:00am~

(下記バナーをクリックしますと、説明会申し込みサイトへアクセスできます)
*6月26日以降は、以下の「JAPAN TECH申し込みフォーム」より、直接お問い合わせください。

「JAPAN TECH」の説明会

【JAPAN TECH申し込みフォーム】

JAPAN TECHへの出展はこちらから
お願いいたします。

開催概要

開催内容 JAPAN TECHがCES2024のユーリカパーク会場で設営する
日本パビリオンブース内での製品展示・ピッチ・ネットワーキングイベント
開催日時 2024年1月9日(火)〜12日(金)
開催場所 米国・ラスベガス ユーリカパーク Venetian Expo 1F (旧 Sands 1F)
募集要項 出展製品やサービスが新技術であり、汎用性があること

出展する製品やサービスは 、自社の独自ブランドであること (OEMやODMは認められません)

出展製品やサービスが完成前段階の場合、実際にデモ可能なプロトタイプかモックアップがあること (書面や理論だけの出展は認められません)

EXHIBIT

出展企業・製品 出展企業・製品

  • NTTソノリティ株式会社

    nwm by NTT sonority :
    Seamless Sound for a Seamless World.

    NTTソノリティ株式会社

    追求したのは、没入感ではなく、みんなとつながる気持ちよさ。
    NTTのPSZ技術を搭載し、耳をふさがない、音漏れも気にならない、まったく新しい音体験を提供します。

  • Cool Flash -Japan Biodesign Osaka-

    Cool Flash

    Cool Flash -Japan Biodesign Osaka-

    Cool Flashは、頸部に装着してホットフラッシュを治療する治療機器です。大阪大学の研究者が、革新的なニューロモジュレーション技術を駆使して開発しています。多くの女性にとって新しい治療の選択肢となるだけでなく、治療機器として認識されにくい洗練されたデザインは、女性が職場で使用することを躊躇させません。また、軽量で装着者に応じたサイズ調節が可能で、快適な装着感を実現しています。

  • 一般社団法人 京都試作ネット

    廃熱発電機

    一般社団法人 京都試作ネット

    これは今まで工場現場などでは捨てるしかなかった廃熱から得る熱と外気温との温度差を利用し電気を生む装置です。
    この装置は高温側が100℃で低温側が室温のとき、6V・1.25mAの発電性能があり、ボタン電池レベルの発電が可能となっています。また、熱電モジュールの枚数によって発電量を調整することも可能です。
    発電量は微細ながらも熱源が確保でき温度差さえ生まれれば半永久的に利用可能です。
    本製品は試作ネットメンバー4社が集まり、各社既存製品だけで作り上げ、性能や効率を追い求めないことで、そのためコストカットを実現した製品です。

  • 株式会社ジーマックス

    ハイパワーペルチェモジュール

    株式会社ジーマックス

    ペルチェ素子の性能を決める要素の一つにはチップの数量で挙げられます。しかし、ペルチェは通電すると応力が生まれるためも大きくしづらい製品でした。今までは弊社でも40㎜角が最大でした。
    この度、新たに127対が最大だったものを2倍の241対まで増やし、性能もほぼ2倍まで引き上げることに成功しました。また、この新製品の大きさを1.5倍以下の54㎜角に極力小さく抑えながらの性能向上で使い勝手がよくなりました。
    弊社の特長的な技術でもあるGL構造によって応力にも強いモデルとなっていますのでご安心して使っていただけます。
    定格電圧は24Vで、定格電流は5Aか6Aのモデルをご用意しましたので、幅広いニーズに合わせてご利用いただけます。

  • JOHNAN株式会社

    光る折り鶴

    JOHNAN株式会社

    当社は特殊紙に銀パターンを印刷して基板を作り、部品を搭載して実装する紙基板実装サービスを提供しております。
    特長
    ・実装後のフォーミング加工が容易。
    ・基板が薄く、柔軟性があり、また軽量のため、「折る・曲げる・筒形状にする」といった変形が可能。
    ・紙基板は破ることもできるため、手で回路を切断することが可能。
    ・両面テープなどを使用し、筐体などへ容易に貼り付けすることが可能。
    ・LEDを搭載して紙の色を変化させ、インテリアに活用するなど、製品アイデアの可能性が拡大。
    用途例:折り紙やインテリア、段ボールや封筒、贈り物などに貼り付けた製品。その応用例の第一号として上市するのが、LEDによる光る折り鶴 ORIZ-1です。

  • ネクストコアテクノロジーズ株式会社

    アモルファス積層コアモータ「KAGURA」

    ネクストコアテクノロジーズ株式会社

    電力の50%以上はモータにて使用されますが、モータ駆動時の発熱で多くのエネルギーが失われています。
    アモルファスの活用が損失低減に有効ですが、アモルファスは非常に薄くかつ硬いという材料特性により、モータコアとして利用できていませんでした。
    当社は、各種技術課題を解決し、従来モータより損失を10%以上低減し得るアモルファス積層コアの量産に世界で初めて目途を得ました。

  • カルテック株式会社

    TURNED K mini(スマート除菌、脱臭機)

    カルテック株式会社

    コンパクトで持ち運びが容易で、あらゆる環境に適したカルテックの最新光触媒除菌・脱臭機をご紹介します。 日本で開発された光触媒技術は、一般的なフィルター付き空気清浄機のように留め置くだけではなく、あらゆる臭いや有機物を装置内で分解する事が出来ます。先日は東京大学と家庭内で犬や猫と一緒により快適に共生できる一歩となるアレルゲン物質の分解に関する論文を発表致しました。また光触媒の技術は また、他の空気清浄機のどの技術よりも、数段優れた脱臭が可能です。 カルテックには、同じ光触媒技術を水成分での除菌に応用した美容加湿器もラインアップしております。

  • ジカンテクノ株式会社

    ライス・モーターケース

    ジカンテクノ株式会社

    通常のモーターケースは全て金属にて構成されていますが、当社は、バイオマスカーボン、樹脂、磁性体で構成したモーターケースを開発しました。世界初、日本の特許取得済みです。ケース本体は2種類のカーボンで構成しています。電気を通さないカーボンと、磁性体を含んだカーボンの2種類です。これにより30%の軽量化を実現しました。現在、カーボンは鉱物を 原料にしていますが、クライメイト・テック・カンパニーの当社は、もみ殻等の植物由来の農業残渣を原料にカーボンを製造する技術を確立しました。原料が農業残渣のため、温室効果ガスの削減、カーボンニュートラルへの貢献、持続可能な素材、バイオマス原料、ライフサイクルアセスメントへの貢献、カーボンフットプリントの削減、鉱物資源の保全等の多くのメリットをもたらします。これにより世界的な気候変動の問題の解決につながります。これを材料として使用した商品は、地球にやさしい製品になります。

  • 株式会社アイエンター

    IoT水質センサー、AI魚体サイズ測定カメラ

    株式会社アイエンター

    IoT水質センサーは、海面養殖や陸上養殖、河川や池の水質データをWebブラウザより24時間リアルタイムで管理することができるサービスです。AI魚体サイズ測定カメラは、ステレオカメラで撮影した魚をディープラーニングの画像認識技術によって検出し、2眼レンズと魚の位置情報から回遊中の魚体サイズを測定するサービスです。

  • CELUMIX株式会社

    alpdcオーラルリンスプラス

    CELUMIX株式会社

    人は口から食べ物を摂取し生きています。今までに存在した殺菌成分を有したマウスウオッシュは悪玉菌も殺菌しますが、善玉菌も殺菌してしまいます。これにより菌の存在数のバランスが崩れてしまい、健康状態を保つ事が困難でこれを改善する為、虫歯や歯周病にかからない人から抽出した乳酸菌より生成された抗菌物質で選択的に悪玉菌を殺菌する事が可能になりました。その成分を使用したマウスウオッシュを広く認識してご使用頂き多くの方の健康に寄与するご提案です。

  • 株式会社toraru

    分身サービス GENCHI

    株式会社 toraru

    私たちは、世界中に仮想交通網を構築するプロジェクト「GENCHI」を運営しています。
    現地にある、人やロボット、ドローン等を用いて、まるでメタバース世界にログインするように、希望するリアルな世界のどこかにログインして、参加可能にします。
    CES のような国際イベントに参加しようとする人や企業の関係者もいるかもしれませんが、実際に行くのにかかる時間と旅費は手頃な価格ではない可能性があります。
    イベントのニュースや取材者目線のによるライブ配信はご覧いただけますが、自分の興味のあるブースにある展示物を動かしてみたり、出展者と直接会話したりすることは不可能です。
    私たちの事業は、参加希望者が遠方地のオフィスにいながら、それら現地にいる体験を可能にします。

  • エクセレンス株式会社

    XFACE

    エクセレンス株式会社

    株式会社エクセレンスは、家庭やオフィスの安全性を高める先進的なセキュリティシステムをCES 2024で初披露。ミリ波レーダー技術と、AIを活用した顔認証による自動入室ロックが特徴です。体温を検知して発熱を知らせる他、革新的な金属検知を採用して銃器の侵入を防ぎます。エクセレンス社は技術革新に力を注いでおり、プログラマーやエンジニアに一流のトレーニングプログラムを提供し、最先端のソリューションを生み出す力を与えています。エクセレンス社は、安全でインテリジェントな環境を目指しています。

  • 和歌山県

    観光プロモーション

    和歌山県

    和歌山県は、海・山・川に恵まれており、自然を活かしたアクティビティや歴史的な名所、温泉、グルメなど魅力あふれる観光スポットが豊富にあります。世界遺産の熊野古道は、古代より先人たちが歩み続けてきた参詣道であり、大自然の中でのトレッキングは、日本の精神文化に根ざした歴史的な体験ができます。

  • 株式会社RICOS

    RICOS Lightning

    株式会社RICOS

    RICOSはAI×CAEの技術でモノづくりを革新するスタートアップです。コア技術はシミュレーションの結果を取り込む機械学習技術であり、既存のCAEの100倍の高速、かつ高精度の予測が可能で特許も取得済です。
    また、本技術は3Dモデルデータをそのまま使うことが可能で、製造業全般に幅広く使って頂ける技術です。誰でもCAEを使える世界を目指して更なる研究を進めていきます。

  • 国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学

    遠隔触診システム

    国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学

    遠隔診療では,患者に直接触れられないことが,正しい診断をする上での大きな障壁であり,特に,疼痛や循環異常を診断するためには,圧痛点の判断や脈波の確認など,エコー等のデバイスによる計測では十分に確認できないものが多く,患者に触れて状況を確認することが必須である.加えて,患者に直接触れながら,痛みのように元来定量化が難しい状態を,医師と患者で共有することが,安心感や信頼感を生み,正しい診断・効果的な治療へ導くことも事実である. 本システムは,触覚による知覚の特徴である「暗黙知による状態把握」を効果的に促すため,触覚のみならず,視覚や聴覚など他のモダリティも積極的に活用し,対面触診で得られる情報と同等以上のものを提供する遠隔触診システムである.今回の展示では,健常と病状を持つ脈(動脈瘤)を提示し,その違いが触診を通して分かるように提示するとともに,実際に遠隔で脈をとってもらえるシステムを展示する。

  • Rimo合同会社

    AI Transcription for meeting agenda

    Rimo合同会社

    “Talk Today, Publish Tomorrow.”(「今日の取材、明日発信。」)
    -AIによる記事の革命 -
    「Rimo」は音声データを活用したAI自動記事生成ツールです。
    「Rimo」には2つの機能があります。1つ目は「Rimo AI editor」で、取材の音声を元にライターが記事執筆することをAIが手助けします。
    2つ目は「Rimo AI intervierwer」で、取材者がAIと相談しながら質問を構築でき、AIがインタビューを実行します。
    人間とAIが協力して素晴らしいコンテンツを生み出す世界を「Rimo」で創り上げましょう。

  • ダイヤ工業株式会社

    DARWING UPS

    ダイヤ工業株式会社

    DARWING UPSはサステイナブルなアシストスーツで、腰部にかかる負担を軽減することを目的としたウエアです。人工筋によるアクティブな支援が可能でありながら、電源不要且つ軽量柔軟で服のように手軽に、違和感なく使用出来ます。更に、身体の動きを正しく導きながら動作を支援することで負担を軽減します。

  • 株式会社ナカムラ

    WALL インテリア テレビスタンド

    株式会社ナカムラ

    日本で累計70万台出荷、アメリカでは進出半年あまりで3000台の売上を達成。世界三大デザイン賞のReddot Design Awardを受賞したWALL TVスタンドがCESに登場。WALL TVスタンドはさまざまなライフスタイルに対応する拡張性や将来の変化に対応する強さ、そして確かなテクノロジーに裏打ちされた耐久性と安全性が特徴で注目されているTVスタンドのトップブランドです。

  • 株式会社堀内機械

    Smart Hydraunics

    株式会社 堀内機械

    スマートハイドロニクス - 油圧シリンダ
    ㈱堀内機械の革新的な油圧シリンダ「スマートハイドロニクス」は、お客様のあらゆる課題を迅速に解決します。油漏れをなくし、電力消費を最小限に抑えることに努めます。従来の油圧シリンダでは早期に油漏れが発生することがありますが、この課題を解消し、油圧技術の新たな基準を確立することが当社の使命です。

  • 株式会社クリエイティブテクノロジー

    静電ジャミンググリッパー / 静電掃除機

    株式会社クリエイティブテクノロジー

    弊社は静電技術を応用した新たな技術の研究開発を行っています。静電気を適切に制御し、他技術を組み合わせることで様々な応用が可能です。今回は、静電吸着とジャミング転移を組み合わせた「静電ジャミンググリッパー」と静かで低電力な「静電掃除機」を展示いたします。展示会場ではデモを行っておりますので、是非ともお越しください。

  • プレシードジャパン

    AVIOT(アビオット)

    プレシードジャパン

    AVIOT(アビオット)は、2018年に誕生したプレシードジャパン株式会社が運営するエレクトロニクスのトータルブランドです。オーディオ製品を中心に、テクノロジーの力で革新をもたらし、お客様の理想を具現化するブランドでありたい、と言う理念のもとに、皆様に“あると人生変わるモノ”をお届けしていきます。

  • Kiddleton, Inc.

    4P Crane machine

    Kiddleton, Inc.

CONCEPT

コンセプトコンセプト

Japan Tech Project は最先端テクノロジーをもつ日本企業が、世界の舞台CES(旧:Consumer Electronics Show)へ立つことをサポートする取り組みです。世界中でテクノロジーが急速に発展している現代において、世界最大規模の展示会で「何が起き、何が評価され、どんな未来が創られているのか?」、そして「日本企業は世界を相手に何ができ、どんな価値を提案できるのか?」…、遥か海の向こうで起きていることにリアルに触れられる機会は滅多にありません。Japan Tech Projectは、出展だけでなく、展示企画・PR活動・ビジネスチャンス創出までトータルでサポートすることによって、世界で闘うためのハードルを越えることを目指しています。この取り組みから、テクノロジーの未来を担う日本企業が生まれることを願っています。

ブースイメージ

Japan Tech Project at CES2024 Eureka Park

CES大使 カレン・チャプカ氏から
Japan Tech Projectへの期待の声
Greetings to Japanese Innovators from CTA!
CES is the world’s gathering place for all who thrive on the business of consumer technology, welcoming exhibitors, buyers, investors, and business leaders from around the world each year.
We are happy and excited to welcome Creative Vision to CES, bringing together a collective of Japanese technologies and innovations to CES.
We look forward to welcoming you to CES, and seeing all the innovative ideas and technologies showcased by the country of Japan. Signature
Karen Chupka
Sr. Vice President, CES and Corporate Business Strategy
Consumer Technology Association
CTA より日本のイノベーターの皆様へ
CESとは コンシューマーテクノロジーのビジネスを通じて、毎年、世界中の出展者、バイヤー、投資家やビジネスリーダ-達が一同に集まる場所です。
私達はCESでCreative Visionが、日本のテクノロジーやイノベーションを一つのテーマの元で、紹介されるという試みをとてもワクワクし、楽しみにしています。
日本が誇るイノべーティブなアイデアや技術が世界へ羽ばたく場所、CESは皆様をお迎えできることを心から嬉しく思います。 署名
カレン・チャプカ
シニアバイスプレジデント CES & コーポレートビジネスストラテジー
コンシューマー テクノロジー アソシエーション

カレン・チャプカ

team JAPAN TECH PROJECT

team JAPAN TECHteam JAPAN TECH

  • CES
  • CREATIVE VISION
  • 大阪商工会議所
  • Facebook
  • Twitter